バリューサーバー 口コミ・評判
 
口コミ・評判は投稿頂いた当時のサービスやプランに対するものであり、現時点のサービス・プランに対するものではありません。
中級者向け
★★★☆☆ (総合評価 3.00 / 5.0)
素人向けではないですが、ある程度知識があれば、
規約順守の上で、かなりの自由が利くところです。
マルチドメインでデータベースを所持数分使いたかったので
スタンダードで契約してます。
欲張らないのであれば、ミニでも十分です。
コントロールパネルも使いやすく、ファイルマネージャーもあり、
容量も不足する事はないです。
サポートは5W1Hをしっかり伝えたら、迅速とまではいきませんが
きちんと対応してくれます。
セキュリティも問題なく、自分としては相性抜群のところです。
安定性 | ★★★☆☆ | サポート | ★★★☆☆ |
速度 | ★★★☆☆ | 使い勝手 | ★★★☆☆ |
機能 | ★★★☆☆ | 割安度 | ★★★☆☆ |
review by バリューサーバーの住人 (利用期間:約6ヶ月 利用プラン:スタンダード) 2017-10-16
格安レンタルサーバーとしては十分かと。
★★★☆☆ (総合評価 3.00 / 5.0)
お金持ちならいざ知らず、年間数千円で運営できることを目指すならお勧めです。
Value Domainの独自ドメイン取得も併せても年間数千円(ドメインによって価格は異なるけど)。エコでも50GBあるので通常は十分かと。今まで障害発生は幾度かあったものの、復旧が遅いという感じではないし、データが失われたこともなかった。デザインを選ぶだけの簡単Webページ設置などはないので、Webページは自分で作成しなければならないが、逆に言えば自由なデザインのページが組める。
障害情報やサーバースペックも書いてあり、以前はメモリが少ないという不満もあったが、今は格安共用サーバーとしては十分なスペックだと思う。サポートは基本的にメールフォームで、即回答が来るわけでもないが、対応が遅いということもない。
今後も使い続けたい。
安定性 | ★★★☆☆ | サポート | ★★★☆☆ |
速度 | ★★★☆☆ | 使い勝手 | ★★★☆☆ |
機能 | ★★★☆☆ | 割安度 | ★★★☆☆ |
review by TAXI (利用期間:約6ヶ月 利用プラン:エコ) 2017-01-20
まずまずだと思う
★★★★★ (総合評価 4.17 / 5.0)
サーバー仕様も一応かかれております(RAID+SAS)。
詳しくはないですが、これってミラーリングなのかは不明。
メモリやCPUやSSDなど国内サーバーです。
年に数度稀に障害発生しますが、きちんと障害情報更新される(あるサーバーでは障害発生しているのに、その後情報更新されないなど多々ある)。
障害発生時の対応は早い。一日待たなくてはいけないとかいうことは、利用し始めて4年以上たちますが、発生していませんね。
データが消えたなんてこともありません。
まぁ某K2 pROなんぞに比べたら、全然良いね。
アクセスレスポンスが悪くなることもほとんどないし。
容量無制限ではないけどね。そんなに必要としないし、エコでも50GBあるので十分。それよりもしっかり運営している方が大切だから、お勧めします。
安定性 | ★★★★☆ | サポート | ★★★★☆ |
速度 | ★★★★☆ | 使い勝手 | ★★★★☆ |
機能 | ★★★★☆ | 割安度 | ★★★★★ |
review by TAXI (利用期間:2年以上 利用プラン:value domainと併用) 2015-03-15